苺ママのキャラスイーツ教室レポー
はぶあないすでい。
今ね、
めっちゃおもしろいDVD見てます。
一人の女性が、大好きな料理人の500品近くあるフランス料理本を見て1年間で毎日、全品作ってブログにうPしていくってお話。
この「大好きな料理人」さんも、もともとは主婦やってんけど、趣味を見つけようと思って料理教室へ通って、だんだん料理が大好きになって、料理教室を開いて、最終的に本を出版。
数十年後、一人の女性がその本を見ながら葛藤しながら作っていく。みたいな感じです。
もう、今年見たDVDで1番です。
ただ、こんなにええ映画やのに、
アタシが感想を書くと、ごっつショボイぜ。
いつの時代も料理って最高のおもてなしです。
料理教室も、人がすぐ集まるわけでもなくって、いろんな悩みを抱えたり。
「もう料理なんてやめてまおか。」
なんて数ヶ月に1度思うぐらい、つらい時期もあります。
23日に開いた「キャラスイーツ教室」のレポです。
☆みつばちのホットケーキパフェ
☆キャラクターほっとけーき
です。
今回は夏休みもあって、
「親子でつくろう」
って感じです^^
3部制にしたんやけど、ほんまにたくさんのご参加、ありがとうございました。
子供達もホンマかわいー!!!
写真がどれも、これもブレてるか、顔ばかりで肝心なスイーツが映ってませんでした^^:
さすが、亜里紗。
なんと、なんと。
中学生のイケメンズも来てくれました^^
やっぱね男の子って細かいです。
お世辞抜きでホンマ丁寧に作ってました。
皆さん、本当に、本当にありがとうございました。
今回もたくさんの笑顔を見ました。
料理って魔法やなー。
アタシね、夢があるんです。
「なに言うてんねん」
って思うかもしれへんけどね。
その夢を語りだすと、妹達ですら
「もー長いわ!!」
ってなるぐらいやから、やめときます。
夢も料理も
「作っていくもの」「伝えていくもの」
です。
もう1時なんですけどね。
寝たいけどDVDが終わらないんでね。
明日7時から奉仕作業で学校へ掃除しに行くんやけどね。
ちなみに今日からNEW眼鏡です。
なんだか、見えすぎちゃって困ります。
ブラジルまで見えそうなのでちょっと寝ます。
最後までありがとうございました。
| 固定リンク
「お弁当教室」カテゴリの記事
- 高校授業2 にこにこハロウィン弁当(2011.11.02)
- 11月キャラごはん教室のお知らせ♪手作りかわいいパスタ(2011.10.31)
- にこにこハロウィン弁当だよ。(2011.10.25)
- キャラごはん教室レポ2~ハロウィンプレート~(2011.10.24)
- 苺ママのキャラごはん教室☆ハロウィンプレート1☆(2011.10.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
かわいい!
参加したくてすっごく悩んだのですが、
実は私も資格を取って、教室開講準備中でして、
もう1つ資格取得の勉強中だし、
もうてんやわんやなので、
泣く泣く諦めました。。。
でも、やっぱり参加すればよかったなー。
体調は大丈夫ですか?
夢に向かって、頑張りましょうね!
投稿: 孫次朗ママ | 2011年8月28日 (日) 01時44分
ありさドンマイ! あなたのセンスは私が認めます。
いや、ありさ悪いがその話は後で。 まずイケメン中学生3人組の画像をやな…
投稿: キャデラック | 2011年8月28日 (日) 02時47分
すっごく楽しい時間でした♪
仕事早退して参加してよかったーー
はじめまして~やのに、そんなこと思わせないようなアットホームな雰囲気ぷんぷんだった2人のママさんにも感謝
また参加させてね!!!
ありがとう
投稿: まりっぺ | 2011年8月28日 (日) 08時30分
カワイイ♪
私も教室に参加したいです!
実は、料理が苦手で・・・さくらのお弁当も別名「おっさんの弁当」笑
弁当日に、さくらの笑顔が見たい♪
投稿: さくら母ちゃん | 2011年8月28日 (日) 14時01分