苺ママんちの夏休み旅行。パート2
こんばっは。
今日は、夜までの仕事やなかったので、ゆっくりータイムです。
仕事が終わってから、苺と亜里紗とチャリでウロウロ探検してきました。
ほんま小さい、小さいパン屋さん。
パン屋さんっていうかね、学校給食のパンを作っているお店なんやけど、
焼きたての時間しか開いてへんお店です。
パン屋さんって朝早い時間から開いてるイメージやねんけど、このお店はお昼の数時間しか開いてへんらしい。
もう80歳を越えているやろうおばあちゃんが接客してくれるんやけど、
「もう、暑いからほとんど閉めてる」
ってさ。
メロンパンが数個、菓子パンがほんまに数えるぐらいしか置いてへんのやけど、
給食で食べてたコッペパンがありました。
「これ、焼きたてやから家に帰って油でさっと揚げて、きな粉まぶして食べてみー。美味しいでー。」
てさ。
もう、ふわっふわのコッペパン。
苺と亜里紗はふわっふわのコッペパンをつぶさないように、
そぉ~っと
そぉ~っと
持って帰りました。
で。
そのコッペパンはこちらー
ごめん。
写真はカメラの中ね。
かたじけねぇ。
前記事の続きどぇす。
コテージに泊まったんやけど、
もうね、夜の星のキレイさ。
感動でした。
今まで見たことない景色が目の前にありました。
手の届きそうな星空にちょっとセンチメンタルジャーニー。
んで次の日は、京都の天橋立へ行きました。
苺ははじめてのリフトに大興奮。
雨オンナなんもんで、ベストショットが撮れずにざんねーん。
↑ちなみに、これが天橋立ね。
アタシ、天橋立って
「橋」
のことかと思てたわね。
んで、「股のぞき」
龍が天に昇っている姿。
飛龍観:文珠山の山頂にある天橋立ビューランドから見る南側からの眺め。龍が天に登る姿に見えることからその名前がついた
BY wiki
あさりの串カツ丼。
お味は・・・
あさりだけに、アッサリやね。
おっと。ハイレベル。
知恵が身につくっていう神社へ行ってきました。
今以上にハイレベルなジョークが言えますように。
智恵の輪。
世界一、頭がいいのはあたしです。
智恵団子を食べました。
もう、バカボンって呼んでもええよ。
そんなバカボンは眠いので寝ます。
次の記事で嬉しいご報告があります。
1.苺ママ、とうとう嫁に行く。
2.苺ママ、福山雅治と熱愛。
3.苺ママ、胃ぶくろ婚。
4.苺ママ、新・携帯公式サイトの監修をする。
1つはホンマ。
3つは妄想。
難易度→☆☆☆☆☆☆
| 固定リンク
「旅」カテゴリの記事
- コスモス写真。癒されてね。うふっ。(2011.10.08)
- トリックアート展示場だぜ。(2011.08.30)
- 借り暮らしのアリエッティ×稲田陽平展×苺(2011.08.18)
- 苺ママんちの夏休み旅行。パート2(2011.08.12)
- 苺ママ家の夏休みの旅行☆パート1(2011.08.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
今よりハイレベルなギャグになったらデーブ・スぺクターの域です。
「君は今のままでいいよ…。」(←福山の声で読んでみよう!)
投稿: キャデラック | 2011年8月12日 (金) 02時01分
うわwww
行ったのいつよ(汗) まったく同じトコで同じことしてるし♪
投稿: さうす | 2011年8月12日 (金) 08時02分