« フリーペーパー「PRESSE」特集☆プレリン弁当 | トップページ | キャラ弁教室☆なかよしウサちゃんの入園弁当☆ と  凹んだ日。 »

2011年4月13日 (水)

さくらもちチャン弁当☆キャラ弁の必需品アイテム☆

こんばーん。


苺ママの☆キャラごはん教室☆

開催中ーデス。是非是非是非。

こちらから。

 

今朝、店長が「キムチラムネ」っていうキムチ味のラムネを持ってきました。

ラムネって、あの飲むラムネね。

あの、ビー玉が入ってるやつ。

あの、「わーむっちゃ懐かしー」とかのやつ。

そのビー玉が欲しくて昔はワガママを言ったやつ。

 

それの、キムチ味。

 

男の社員揃って「マズイ」だの「アカン」だの「こんなん飲めへん」だの

まーキムチにシツレイ。

 

アタシも飲んだよ。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ま。旨くはないわな(笑)

 

でも、なんか、炭酸ではなくて、後味がキムチのピリピリが残ってなんとも刺激的でした。

アタシの人生。充分刺激的ですので、全然イケます。

「あー最近、刺激がないな」

と思った方におすすめです。

 

なんだか、キムチ味のラムネのまわしものみたいになってきたので、ここらへんでやめときムチ。

  

そうそう。

今日のコメント欄に質問がありましたので、気分がいいので答えます。

>いつも楽しく拝見させていただいてます。
教えて欲しいんですが、キャラ弁の小さい丸いおめめ、
まったくうまく切れません・・・。
うまく切れる方法やコツ、ありますか?練習あるのみ?

 

 

コメントありがとうございます^^

キャラの小さい丸いおめめはどう切るのか?

お答えします。

 

 

 

  

 

 

 

 

根性。

自分を信じてレッツトライ。

 

 

そういうことです。

ほなー。

 

 

 

  

 

 

すみません。調子こきました。

Img_5642

こーんなおめめ。ですよね??

(ちなみに今日のおべんとです。)

 

Img_5616

これを使います。↑↑↑

これはね、海苔専用のパンチで、2秒でキャラクターに使える丸い海苔、お口に使える海苔、お鼻に使える海苔が作れちゃう、アタシがこのキャラ弁を使う中で

ヘビーローテーション。

略して、ヘビロテ。

略して、使いまわし。

しているアイテムです。

 

貝印さんの商品で、お値段も安くて、なおかつ切れ味が良い!!

毎月開いている教室でも、生徒さん達に毎回おすすめしている商品です。

是非是非、見かけたら買ってみてください^^

 

朝の海苔切りの時間が格段に短くなって、キャラ弁つくりもますます楽しくなりまっせー!!

 

あれ。なんだか海苔パンチの「まわしもの」になってる感じがしますので、このへんでやめときパンチ。

 

 

ということで、今日のお弁当。

「キャラ弁」

って言うのが気恥ずかしいくらい簡単すぎるキャラ弁です。 

 

今日、亜里紗ははじめてのクラスでオベントウを食べたんやけど、女子はみんな

「かわいーお弁当やなぁー」

って言うてくれたみたいで亜里紗も嬉しかったそうです^^

 

お弁当もきっかけに新しい友達と喋る機会ができるとええなぁー。

 

Img_5648

さくらもちチャン弁当

 

ここ、関西では、桜餅はおはぎ風です。

手がネチャネチャになりながら食べるのが醍醐味です。

アタシ、生八橋の次に、桜餅が好きです。

あ。わらび餅も捨てがたいな。

でも、関東の方の桜餅も好きです。

ってか、「桜餅」って名前からしてセンスええよね。

 

ま。お弁当は「桜餅」ちゃうけどね。

 

桜餅風。

梅味やもん。

 

ということです。

 

で。なにが言いたいかって言うと、、、

 

  

 

 

 

私は、桜餅の「まわしもの」です。

 

ほな。寝る。

 

|

« フリーペーパー「PRESSE」特集☆プレリン弁当 | トップページ | キャラ弁教室☆なかよしウサちゃんの入園弁当☆ と  凹んだ日。 »

かわいいオリジナル弁当」カテゴリの記事

コメント

ほんまや!むっちゃかわいー♪

投稿: おばちゃん。 | 2011年4月13日 (水) 00時55分

☆おばちゃん。
 
>ほんまや!むっちゃかわいー♪


クラスの女子には好評やったみたいよ。
男子には不評やったみたいよ。
せやから、今朝作ったお弁当はブリブリの可愛いお弁当作ったわ!!(笑)

投稿: 苺ママ | 2011年4月13日 (水) 08時50分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: さくらもちチャン弁当☆キャラ弁の必需品アイテム☆:

« フリーペーパー「PRESSE」特集☆プレリン弁当 | トップページ | キャラ弁教室☆なかよしウサちゃんの入園弁当☆ と  凹んだ日。 »